【FFBE】ベヒーモス・K戦で活躍したキャラ

PR

ベヒーモス

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のベヒーモス・K戦で個人的に活躍してくれたキャラのまとめです。装備や性能、攻略の上で役に立ってアビリティなどを紹介しています。

ベヒーモス・Kを倒しました

2020y03m26d_173159811

先日実装された高難度クエスト、ベヒーモス・Kをようやく倒せました。久々に歯応えのあるクエストでしたね。50回くらい挑んだと思うのですが、敗因の8割が攻/魔デバフが耐性で防がれたことです。3回に1回くらいデバフが入らないんですよ。

攻/魔デバフが付与できなくても生き残れるような耐久寄りの構築にしたので30ターン以内クリアは逃しましたが、今回は攻略で使ったキャラの紹介回です。

①0組の秀才エース

2020y03m26d_174709345

キャラ 装備
0組の秀才エース0組の秀才エース セイブザクイーン(FF8) ワイルドカード
リディアの髪飾り けんじゃのローブ(FFⅣ)
10面ダイス グランドスターズ
アビリティ
ビーストキラー 逃げ足
フォスミステリオン ドッジロール

ベヒーモス・K戦はなるべく物理回避率が高い方が戦いやすいので、素の物理回避率が高い0組の秀才エースをアタッカーに据えました。悪魔系特攻を持っているので、召喚獣はイフリート装備で獣系特攻を高めます。

自分のエースは「サポートデッキ改/HPペタチャージ/MPペタチャージ」を撃ち続け、フレンドエースは「エクサバースト×3」で攻撃してもらいました。分身を張りながら、リレイズを張りながら攻撃できるのは素晴らしい。

最初はカウンターが怖くて無属性で攻撃していたのですが、光耀の指輪のホーリーに反応して光属性カウンターを撃ってくるので、スウィートルルカから光属性を貰って光属性主体で攻めました。

②フィーナ&リド2018夏

2020y03m26d_175732710

キャラ 装備
フィーナ&リド2018夏フィーナ&リド ニックスの短剣 ちぬられたたて
純心の髪飾り 凪心の服
シールドアーム 光耀の指輪
アビリティ
ビーチガールズ2018 しらはどり
不羈への気焔 真・不羈への気焔

ベヒーモス・Kにはデバフ耐性があるため、デバフを付与しても確実に攻撃/魔力を下げられるとは限りません。リュック(FFX-2)が2連続でデバフを撃っても下げ漏らすことが多く、何度ゲームオーバーになったことか……。3回デバフ撃てるヴァンを持っていないもので。

そこで、デバッファーを2人に増やすことでリュックの打ち漏らしをカバーする構成にしてみました。普段は味方全体のHPを回復、リュックを先に動かしてデバフ付与が失敗していればデバフを撃ちます。常時デバフは60%程度と控えめですが、付与しないよりは全然マシです。

今回のクエストのためにスパトラを取ることになりました。スパトラを取る前は物理回避率を70%までしか漏れず、割とあっさり倒れたので。

③リュック(FFX-2)

2020y03m26d_180526296

キャラ 装備
リュック(FF10-2)リュック(FF10-2) ウリックの短剣 剣闘士の戦盾
純心の髪飾り ミネルバビスチェ
10面ダイス 光耀の指輪
アビリティ
クイックアサルト しらはどり
不羈への気焔 真・不羈への気焔

デバッファー枠です。ひたすらステータスデバフを撃ち続けます。たとえデバフがかかってもデバフを撃ち続けます。持続1ターンになった時に付与できるか分からないので。

LBが一番デバフ倍率が高いものの、判定1回では怖いのでほとんど使いませんでした。80%デバフ1回よりも、75%デバフ2回の方が重要です。でも稀に外す。

④スウィートルルカ

2020y03m26d_181344686

キャラ 装備
スウィートルルカスウィートルルカ ロックの短剣 -
テンガロンハット ミネルバビスチェ
10面ダイス スウィートイヤリング
アビリティ
忍者の教え しらはどり
不羈への気焔 真・不羈への気焔

バッファー枠です。ベヒーモス・Kはかばえない攻撃が苛烈なので、守りのバフが得意なスウィートルルカを編成して耐久しました。

光属性付与+光耐性デバフができるため、エースの火力補助にも貢献しています。HP50%を切って攻撃がきつくなる前に「超豪華!チョコアラモード」を使えるよう、左上に配置して一番最初に即死を受けてもらいます。

⑤聖盾シャルロット

2020y03m26d_182137217

キャラ 装備
聖盾の騎士シャルロット聖盾シャルロット 水輪の鐘杖 ナイトオブグランシェルト
純心の髪飾り 真・アダマンアーマー
究防のペンダント セーフティビット
アビリティ
異世界より来た戦士 絶対の忠義
アレキサンダーシナジー 選ばれし王の盾

我ながら若干引くぐらいスパトラ盛っていますが、これでも定期的に倒れました。なので「LBを使うターンはゴーレムを召喚して補助。魔法かばう持続中は防御」といった立ち回りで生存力を上げています。

防御を疎かにすると「暴れまわる」で倒れ、精神を疎かにするとHP50%以下で解禁される「メテオ」で倒れ……。スウィートルルカのバフで固めてようやく生き残れる感じです。

物理回避率

フィーナ&リド2018夏フィーナ&リド リュック(FF10-2)リュック(FF10-2) スウィートルルカスウィートルルカ
80% 95% 100%
聖盾の騎士シャルロット聖盾シャルロット
0組の秀才エース0組の秀才エース 0組の秀才エース0組の秀才エース
0% 100% 100%

ベヒーモス・K戦で最も厄介な攻撃は、おそらくかばえない全体物理攻撃「暴れまわる」ではないでしょうか。色々試してみたのですが、結局「全員の物理回避率を可能な限り上げる」が一番安定しました。

最近性能の良い回避装備をイベント報酬で配ってくれるなぁとは思っていましたが、もしかするとベヒーモス・K戦を見据えてのものだったのかもしれません。

試した戦法

①キマリ+物理壁

キャラ 特徴
キマリキマリ ・味方全体に2回分の分身を張れる
暁の四戦士ガラフ暁の四戦士ガラフ ・味方全体への物理攻撃をかばえる

暴れまわるが余りにも痛いので、最初はキマリの分身で避ける戦法を考えていました。しかし普通の物理攻撃ヴェノムホーンで分身を剥がされるので、肝心の暴れまわるまでに分身を取っておけず。

そこでヴェノムホーンを物理壁で凌ぎ、暴れまわるまで分身を温存しておく狙いです。全体魔法攻撃ソーサリィホーンで全員消し炭になりました。

②ゴーレム召喚

キャラ 特徴
魔導戦士ティナ魔導戦士ティナ ・ほぼ毎ターン召喚ゲージを最大まで溜められる

最大4回行動が可能な魔導戦士ティナは、マディンホープを4回使うことで召喚ゲージを大きく溜められます。そこで、高倍率の被物理ダメージ軽減を張れるゴーレムを召喚し、暴れまわるを数値受けしてみます。

……狙いは悪くなかったと思うのですが、ティナ+ゴーレム召喚係で毎ターン2人の動きが制限されるのが難点。召喚ゲージ自動上昇装備を複数個付けておけばよかったかもしれません。

③ポッド153

キャラ 特徴
ポッド153ポッド153 装備すれば誰でも被物理ダメ40%軽減を張れるアクセサリー

ポッド153は極めて優秀なアクセサリーなのですが、被物理ダメ軽減が連撃アビリティに組み込めず、持続が2ターンと短いのがネックでした。

40%軽減してなお厳しいこともあって「ああ、これ避けた方が早いな」と。

まとめ

一応倒しはしたものの、全員の物理回避率を盛るやり方は攻略というより単なる持ち物検査としてのきらいが強いので、真ギルガメッシュのBREAKのような何らかの抜け道があるような気がします。ミッションも残っていますし、もう何度か挑戦しないといけませんね。

挑戦するのはいいのですが、デバフ耐性による運要素だけは困りもの。持ち物を揃えてフェス限キャラを並べても、確率でデバフが入らないとあっさり倒れますので。再戦しようにも……回避盛りエースのフレンド復活を待たねば……。

関連記事

ブログのバックナンバーはこちら

アルテマFFBETwitter Q&A
雑談掲示板 ガチャ研究所

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー